MENU

探す

アイテムカテゴリーから探す

Q&A

ここではそれぞれの準備についてQ&Aで説明しております。是非門出の参考にしてみてください。

卒園・卒業式 / 入園・入学式編

大切なお子様の園・学校関係の行事について、どんなシチュエーションでも素敵なママを演出できる準備はしっかりと心がけたいもの。
長期間にわたるお受験シーズンや新しく始まる学園生活に向けて、事前の準備のお手伝いさせていただければと思います。

Q1 卒園式の服装は?
卒園式は幼稚園など制服のあるお子様がほとんどです。保育園のお子様は入学式用のス-ツなどをすでにご用意されているかと思います。
その装いに合わせてお母様はシックな装いの方が多いように見受けられます。黒・紺・グレ-などのカラ-で少し厳粛な雰囲気に。
アクセサリ-などはきちんと感を出すためにパ-ルのネックレスの重ねづけで華やかさをプラスするのがオススメです。
Q2 卒園式当日の注意点は?
卒園式では、園で使っていたお道具や記念品などを持ち帰ることが多いので、サブバッグなど持参しておくと便利です。
また、会場が広く足元など寒い場合もありますので、ひざ掛け用として使えるスト-ルをご用意ください。
上履きは必ず持参しましょう。記念撮影写真をみてびっくりすることにないように。
Q3 謝恩会でのスタイリングのポイントは?
お世話になった先生方やママ友たちとの楽しいひと時。お子様の成長を祝いつつ楽しめる華やかなスタイリングがベストです。
レ-ス使いや張りや光沢のある素材などのスーツやワンピ-スで華やかさを添えてください。
Q4 入園・入学式の服装は?
入園・入学式は新しい生活をスタ-トさせる大切なセレモニ-です。
お子様と同じようにお父様・お母様にとっても心に残る素敵な一日にしましょう。
列席者の服装としては主役のお子様とのバランスを考えてコ-ディネ-トをしましょう。
お母様の服装としてはス-ツがメインですが、色は春らしい明るい色のス-ツ落ち着いた色合いのグレ-や紺などが多いでしょう。
スタイリングとしては卒園式で着用したジャケットと合わせて華やかなワンピ-スやスカ-トなどのセットアップも良いでしょう。
アクセサリーはコサージュ、華やかなイメージのネックレスなどで華やかさをプラスしましょう。
Q5 初めての保護者会・参観日は何を着て行ったらいいの?
初めての保護者会は最初の印象が肝心です。きちんと感を出しつつ親しみやすいセットアップのスタイリングやワンピ-スなどが良いでしょう。
また忘れてはいけないのは サブバッグや上履き

また、保護者会で先生のお話をしっかりメモする筆記用具を忘れずに持っていくと良いでしょう。
Q6 子供のス-ツはどういったポイントで選べばいいの?
男の子の服装としては、定番はス-ツかブレザ-+半スボン+ネクタイが多いようです。ス-ツやアウタ-がシックな色合いになる為ネクタイやシャツ・チ-フなど柄やカラ-でアクセントをつけると良いでしょう。式場が寒い場合もありますのでベストなども用意しておくと良いです。
女の子の服装としては、ブレザ-やジャケットにスカ-トなどのス-ツかボレロ+ワンピ-スなどの組み合わせが多いようです。
カラ-はシックなモノト-ンからスカ-トやリボンで柄やカラ-を選んで華やかさを足すのも良いでしょう。バリエ-ションが多い為その後に着合わせしやすいアイテムを選ぶと良いでしょう。
ポイントとしては着心地感。お子様に試着の際感想を聞いておくと良いと思います。
Q7 お父様の服装は?
お父様の場合は基本はス-ツです。お仕事用のス-ツの方がほとんどですが、できればスーツやシャツ・ネクタイ・靴などどこかに新しいものを加えることでピシッと決めて記念写真を撮りたいものですね。
Q8 入園式・入学式でコサージュは付ける?
A 結論から言えば、何かしら付けるべきと思います。スーツに最初から付いているのなら、そのままそれを付けて、付いていないなら合うコサージュなどを付けると良いと思います。

実際、全てのママがコサージュを付けて入園入学式に参加している訳ではありませんが、コサージュは、やっぱり付けると華やかになりますし、「お式」という感じがして良いものです。
また、例えばあなたが付けてないとして、たまたま素敵なコサージュを付けているママを見たら、「やっぱり付けてくれば良かったなあ・・・」って思うに違いありません。しかも、入園式、入学式、卒業式という形で写真に残ります。
スーツの色が少し暗めの色だったり、シンプルなデザインのスーツの場合は、コサージュや(ブローチ)を付けるだけで、式典にふさわしい華やかな雰囲気になるので付けることをオススメいたします。

お受験・学校訪問編

大切なお子様の園・学校関係の行事について、どんなシチュエーションでも素敵なママを演出できる準備はしっかりと心がけたいもの。
長期間にわたるお受験シーズンや新しく始まる学園生活に向けて、事前の準備のお手伝いさせていただければと思います。

Q1 学校関係の行事にはどんな服装でいけばいいの?
A 主役はもちろんお子様ですが、お母様の服装からも園・学校に対する志望校への思いが見て取れると言われています。伝統校ではいわゆるお受験スーツ。基本は紺色で、オーソドックスなデザインが好まれます。単に無難という理由ではなく、服装よりも顔や表情、所作などを冷静に判断していただけるメリットがあるという面もあります。自主制を重んじる園・学校や中学校・高校の説明会は、お母様自身の個性を出しつつ品の良さを伺える装いが良いでしょう。表情が映える明るめのカラーや品の良い上質な素材が良いでしょう。また校風に合わせて保護者の雰囲気も感じ取れるもの。服装で今後お世話になるかもしれない園・学校への礼儀も込めて上品で清潔感のある服装がふさわしいでしょう。はじめましての出会いは新しい出会いの場でもあります。初めてお会いする人には、できるだけ良い印象を持ってもらいたいものですね。次は、デザイン。定番のノーカラーのジャケットは着回しにも活躍するアイテムなので一つ取り揃えておくと良いでしょう。
半袖ワンピースは汗ばむ夏の説明会に1枚で着てもきちんとした印象で、涼しく快適。
お辞儀をしたり屈んだりした時にウエストまわりが乱れにくいのもうれしいポイントです。
Q2 持ち物は何が必要なの?
A これがあると便利というものをご紹介いたします。

ハンドバッグを補助するサブバッグ・・・説明会や学校行事にも多くの書類や願書など配布されることが多いので長く活躍する事間違いなしです。
携帯用スリッパ(濃紺か黒が品良く見えます!) ・・・装い
③保護者用のきちっとしたソフトな素材のペンケース・・・連絡事項のメモとりなどに役立ちます。
④髪の毛をさっとまとめたい時に使う髪留め、バレッタやシュシュなど。
⑤アクセサリ-類は控え目なネックレスやピアス、結婚指輪くらいが良いでしょう
⑥季節によっては防寒用のスト-ルなどもご用意下さい。・・・広い会場だと暖房が効きにくく冷えてしまうことがあります。
Q3 スリッパは何でもいいの?
A ほとんどの学校では説明会や考査は室内で行われるため、靴を脱ぎ上履きやスリッパなどに履き替える場合が多く見受けられます。靴を脱いだ状態でもきれいなシルエットを保つ上履き選ぶことがポイントです。上履きの種類は大きく2つに分かれます。携帯に便利なルームシューズ状の折りたたみタイプと、コンパクトなシルエットのスリッパです。このシ-ンでオススメしたいのはヒ-ル付のスリッパです。ス-ツ合わせることを想定してつくられたヒール付きスリッパは、横幅が狭く、足にフィットするデザインです。ヒールがあるので靴を履いたときのバランスに近く、立ち姿だけでなく、座ったときのシルエットも美しく見せてくれます。また、足にフィットするので、スリッパ独特のあの"パタパタ音"がしないこと!入退室がスマートだと、好印象ですね。また、ヒールがあるスリッパは、床からの距離があり冷えに強いので、冬の学校訪問時も頼りになります。また、お子さまの入園、入学後にも学校へ行く機会は多いもの。どんなスタイルにも合うスリッパを用意しておくと、入園・入学後も役立ちます。
Q4 保護者会や授業参観は何をきていけばいいの?
A お子様と同じで入学式後にすぐ保護者会が実施されるところが多いと思います。はじめの印象が肝心なので、清潔感や品のある装いをオススメします。
その時活躍するのが式典で着用したスーツ。ジャケットやワンピ-ス・スカ-トにプラスワンをすることできちんと感も保ちつつ素敵スタイリングができあがります。
授業参観は普段のお子様やお友達、クラスの様子を伺う大切な行事のひとつです。お友達にママ素敵と思わせるコーディネ-トをご提案します。
少しトレンドを意識したアイテムを取り入れたり、アクセサリ-類で変化をつけるなど工夫もオススメいたします。
イラスト
表示モード
スマートフォン  |  PC